Cyc総合トップへ
2ntブログ
2018/11/09

あるEDクリア後に……。/アル

みなさん、こんにちは!アルです。

とうとう11月に突入ですね!
サイノガミの発売も今月末……毎度のことながらドキドキです。
発売まで気を抜かずに……と思っていましたが、
息抜きも必要ということで少しお休みをもらって某夢の国に行ってきました。
ここ数カ月頭の中を占めていたもの(血、絶叫、また血)とは
180度違う世界に思わずくらりと……。
それでも最高にリフレッシュできたので、
発売まであともうひと踏ん張り、がんばります!

さて、そんな発売まであと少しの『サイノガミ』ですが、
本日はシステム紹介ページを追加いたしました!
こちらのページで、ひと足先にゲームの流れをチェックいただけます。
プロローグや本編は勿論なのですが、
今回特にご注目いただきたいのがエピローグ!
キャラクター達の後日譚をお楽しみいただけるのですが、
ミニゲームを兼ね合わせた、かなり遊び応えのある作りになっているのです……!
(実はここをマスター直前ギリギリまで調整していたという……)
特定のEDをクリアするとプレイできるようになってますので、是非是非お楽しみに☆

そして今日はもう一つお知らせが!
今回もやります!!サイン色紙プレゼントキャンペーン!!

色紙プレゼントキャンペーン

コウミガミの時よりバージョンアップし、
今回は9枚ご用意させていただいております!
内訳はこちら~♪

・原作者/原画家集合サイン色紙 3枚
 (芦澤夜呼夜/吉澤友章)

・出演声優陣集合サイン色紙   3枚
 (咲久間巧/神泉のぞみ/琴吹司
 三楽章/有明あとり/有賀桃/芦久比剥巳
 七ヶ瀬輪/澤乃都留/涼樹まどか/赤井リア)

・音楽制作陣集合サイン色紙   3枚
 (折倉俊則 from STRIKERS/遊女/新海雅代)

抽選で9名様にプレゼント!!
応募期間は、11月23日(金)12:00 ~ 12月7日(金)16:00まで!!
開始は2週間先ですが、その前に応募方法等チェックをお願いしますね☆

▼応募方法など
http://cyc-soft.com/b-cyc-pro/folklore/sainogami/special05.html

イントロダクションディスクの制作も着々と進んでますので
あと少しお待ちを~!

それでは、本日はこの辺りで。
また来週お会いいたしましょう♪
2018/11/02

祝!マスターアップ!/アル

みなさん、こんにちは!アルです。

ようやく、ようやくです……!
『サイノガミ』、本日無事にマスターアップできました……!!
正直、ギリギリまで調整していて
間に合うか間に合わないかの瀬戸際だったので、
いや、本当に間に合って良かった……。
私の我儘やその他諸々に最後まで付き合ってくれたスタッフには
本当に頭が上がりません。この場をお借りして……みんな、本当にありがとう。

芦澤氏、吉澤氏をはじめとする
制作に携わった全員が文字通り心血を注ぎ、
限りなく愛を詰め込んだ、『サイノガミ』です。
是非、是非ご期待ください!

そして、今日この晴れの日を飾っていただいたのは、
吉澤氏による何とも豪華なマスターアップイラスト!
サイトのトップページにばばーん!とアップさせていただきました!

マスターアップ
http://cyc-soft.com/b-cyc-pro/folklore/sainogami/

ドドーン!と夜空に打ち上がるお祝いの花火をバックに、
みんなが「おめでとう!」「お疲れ様!」と言ってくれているようで……、
そして“ブラックサイク焼き”“蟲クン飴”のニクイ演出……感無量……!
今夜はこれを肴に美味しいお酒を飲みます。

サイトでは他にもいろいろと更新していますので、要チェックです!
また本日よりGame Style様の方でも 特集記事 を公開していただいていますので、
よろしければこちらも!

さて、マスターアップしたところで私の仕事はまだ終わらない……。
今から「イントロダクションディスク」を作ります。
今作でも配布を予定しておりますのでどうぞお楽しみに☆

それでは、本日はこの辺りで。
また来週お会いいたしましょう♪
2018/10/26

マスターアップまであと1週間……!/アル

みなさん、こんにちは!アルです。

昨日の電脳妄想開発室様の放送、皆さんご覧いただきましたでしょうか!?
Twitterでもお知らせしておりましたとおり、
今回、放送内でサイノガミを紹介していただきました~!
あらすじ紹介から「怖っ!」「怖いね~!」、
グラフィック紹介では「あ~!痛い痛い!痛い!」など、
沢山の嬉しいお言葉、聴いていてにやけが止まりませんでしたね。
(これぞクリエイター冥利に尽きるというもの……)
キャラクターについても一人一人丁寧にご紹介いただいて、
この場をお借りして、Ayumi.さんと雪村とあさんに心からの感謝を……!

次回の放送までの間、再放送として公開されているようですので、
見逃した方は是非こちらから!↓↓
http://www.denmo.tv/index03.shtml

また、放送内で初公開させていただいたOPムービーですが、
サイトの方でも本日よりお披露目です☆


今作のテーマの『歪み』や妖しさ、そして切なさを格好良く美麗に表現していただいてます。
また歌詞のタイミングに合った絶妙な演出に、何度も再生しては痺れました……。
絶対ぜったいチェックをお願いいたします!

そして、スペシャルページの方ではもう一つ、
エンディングテーマのクレジット情報をアップさせていただきました。
本作のエンディングを飾っていただくのは、
歌唱を新海雅代氏、そして作詞作曲を折倉俊則氏!
タイトルは「笑っていいよ」、
ネタバレになってしまうので試聴はありませんが、
私はミックスデータを聴いた時、泣きました。
こちらが流れるのはトゥルーエンドクリア時なのですが、
それぐらい、その内容とリンクした素晴らしい仕上がりになっています。
皆さん、是非クリアして一緒に涙しましょう……!本当に聴いていただきたい!

いよいよ来週末は泣いても笑ってもマスターアップ!
ラストスパート、がんばりますです!

それでは、本日はこの辺りで。
また来週お会いいたしましょう♪
2018/10/19

猫の手も借りたい・続/アル

みなさん、こんにちは!アルです。

最近、気が付けば呟いています、
「時間が増える方法ってないんかな……」、と。
やりたいことが多過ぎて、でも時間は限られていて、
でも諦めるのは嫌で……と、そんなあっぷあっぷしている私を見かねて、
サイト担当のasuさんが先週は雑記を更新してくれました。
サイノガミのサイトをはじめ、彼女にはその他諸々多くの場面で助けられているので、
本当に頭が上がりませんね……もう、女神です。

さて、絶賛追い込み中の『サイノガミ』ですが、
本日はサイトにてイベントCG2枚を更新いたしました。
この2枚で用意していた枠が全て埋まるということで、
個人的に「これぞ……!」というシーンを選びました。
(好きなものは最後まで取っておくタイプです)
どうしてこうなってしまうのか……、
ゲームがお手元に届くまであとひと月とちょっと、存分にご想像ください。

実は今日は丁度、設定資料集の入稿日でもあって、
現在最終校正中だったりします。

181019.jpg

先週はジャケットやフライヤーの入稿、来週はマニュアルの入稿と、
ゲームは最後の最後まで調整が続きますが、
その間に周りの細々としたものが少しずつ手から離れていくと、
「ああ、あとちょっとでゴールなんだなぁ」としみじみ……。
ようやくゆっくり眠れる……!惰眠を貪ってやるぞ……!という気持ちの傍ら、
手塩にかけて育てた娘がお嫁にいってしまうようなちょっと寂しい気持ちです。

何にせよ、ゴールは目の前。
吉澤氏が素晴らしく豪華なマスターアップ絵を用意してくださっていることですし、
笑って駆け抜けます、えいえいおー!!

それでは、本日はこの辺りで。
また来週お会いいたしましょう♪
2018/10/12

サイノガミご予約受付中☆/asu

こんにちは、『サイノガミ』のサイトを担当しているasuです。

10月も半ばに差し掛かり、朝夕と肌寒さを感じるようになってきた今日この頃……
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

社内は現在進行形で、てんてこまいの状態ですが、
より良い作品をお届けするため、フルパワーで稼働中です★


そんな愛のこもった『サイノガミ』ですが、
現在各所でご予約受付中となっております!!


本日公式サイトの方は、CGの更新に加え、
豪華版特典【設定資料集】の表紙ビジュアルと、
販売店様特典【B2タペストリー】のビジュアルを公開しておりますので、
ぜひチェックしてくださいね☆

販売店様特典のタペストリーは、たまえver.と鼎ver.の2種類ございますので、
欲望のままにポチっとしてくださいませ……。フフフ……

181012.png
http://cyc-soft.com/b-cyc-pro/folklore/sainogami/




また、オフィシャル通販特典は【サウンドトラックCD】となっております!
『コウミガミ』と同様に、こちらも大ボリュームの収録内容になる予定ですのでご期待ください。

br07.jpg


それではまたお会いしましょう!